大田区T様邸のリフォームが完了お引渡しです

大田区T様邸のリフォームが完了お引渡しとなりました。

 

T様邸は築40年を超える木造2階建てのお住まいで

 

経年震性で劣化した構造の補強に

 

内窓(インプラス)設置による断熱性能の向上

 

浴室、キッチン、トイレなどの水廻り

 

そして、導線の見直しと共に店舗だった部屋をつなげ生活空間を広げました。

 

↓BEFORE

P7060003

↓AFTER

DSC08909

↓BEFORE

P7060018

↓AFTER

DSC08912

↓BEFORE

P7060019

↓AFTER

DSC08915

DSC08913

↓BEFORE

P5210011

 

↓AFTER 広いリビングの壁には「幻の漆喰」を採用。

DSC08921

↓壁面に照明の光を与えることによって、柔らかい漆喰の素材感が浮き上がります。

DSC08919

 

老人ホームや医療施設など「空気が綺麗」なことが

 

必要なところに多く採用されています。

目黒区T様K様邸リフォーム工事がスタートしました

夏日から一転涼しい日が続いていますが

 
急な温度の変化は体に負担がかかります、

 

皆様お気を付け下さい!

 

目黒区T様K様邸の

 

改修、リノベーション工事がスタートしました。

 

DSC08901 DSC08902

 

築48年の木造2階建て、

 

2階部分は共同長屋のアパート造りとなっています。

 

今回は重い瓦屋根を撤去、

 

軽量の高耐久屋根材への葺き直し等の耐震工事を含め、

 

発泡ウレタンによる断熱、内窓にインプラス設置等の

 

高断熱化をして

 

使いやすい導線の間取りに変更し

 

2世帯の住まいへと生まれ変わります。

 

新しい製品や技術を取り入れたプランとなっています、

 

順次公開していこうと思いますのでお楽しみに!

目黒区O様邸、世田谷区M様邸の解体工事

これから「ZENKOの家」新築工事の始まる

 

目黒区O様邸、世田谷区M様邸の解体工事が進んでいます。

 

両邸とも「ZENKOの家」の誇る

 

高気密、高断熱、高耐震はもちろん、

 

O様邸は将来を見据えたエレベーター付きの2世帯住宅。

DSC08848

 

M様邸は限られた間口を

 

都内ではまだ少ない建築技術「片持ちフレーム構造」で

 

大スパンの駐車スペースを実現したお住まいとなります。

 

DSC08629

 

構造による違いはあれど住まい造りの思いは一つ

 

「この街で一番の安心の住まい」になるようにがんばります!

T様邸リフォーム(第三期)スタート

ここ数日過ごしやすい気候が続いていますね!

 

休暇から早一週間、休みボケしている暇なく

 

各現場がガンガン進んでいます。

 

画像は28年前に建てさせていただいたT様邸。

 

2年前に屋根外壁を含めた1階LDKの

 

大規模リフォームをさせていただきました。

 

↓BEFORE外観

071

↓AFTER外観(屋根のカバー工法、塗装工事、バルコニー造作)

003

↓BEFOREリビング

053

↓AFTERリビング

DSC_0652

↓BEFOREキッチン

029

↓AFTERキッチン

DSC_0666

 

続いて家族構成の変化に伴い

 

2階の和室を洋風の書斎にリフォーム。

 

そして今回3期目となるリフォームは

 

2階の廊下を含めた洋室2部屋のリフォームとなります。

 

DSC08868

 

30年近く経っていますが、そこは「ZENKOの家」

 

壁や天井を解体すると分かるのですが、しっかりと造られていることが分かります。

目黒区H様邸「ZENKOの家」スーパーウォール上棟です!

お待たせしました目黒区H様邸

 
「ZENKOの家」スーパーウォールの上棟です!

 

P8180016

↓頑強なピン工法による躯体、床には28ミリ厚の剛床床

見るからに丈夫な躯体です。

P8180022

 

H様邸は10年前に同じスーパーウォール工法で

 

建てられた2世帯住宅M様邸のお隣、

 

そこに住まわれていた

 

娘様ご夫婦の新しい生活を送る住まいとなります、

 

感慨深いものがありますね!

 

当日は残暑厳しい気候、

 

熱中症に注意しながら大工さん、鳶さんたちの

 

見事なチームワークで上棟が無事終了、

 

スーパーウォールパネルの建てこみまで完了しました。

 

↓LIXILスーパーウォールの建込み

スーパーウォールは構造用面材(OSB)に

壁面には厚さ60ミリ、屋根には100ミリ厚の硬質発泡ウレタンによる

断熱材が充填されており

さらに気密性を高め、耐震性とともに気密・断熱性を発揮する高性能パネルです。

P8180024P8190071

 

みんなが集合したところでいよいよ上棟式。

 

おなじみ「ゴールデンハンマー」にて、

 

H様ご家族に構造の要である「黄金 のピン」を打っていただきました。

 

DSC08763

 

そしてご用意いただいた料理をいただきながら

 

10年前の弊社との出会いや、今のZENKOの家

 

の住まい心地をお話しいただけました。

 

(H様、M様ありがとうございました!)

 

DSC08774

 

H様上棟おめでとうございます。

 

職人一同社員一同一丸となって

 

この町一番の「憩」の住まいを目指します、改めてよろしくお願いいたします!

目黒区「ZENKOの家」構造内覧会

8月22日(土)23日(日)と目黒区祐天寺にて

 
「ZENKOの家」の構造内覧会を開催させていただきます。

 

当初目黒区の耐震補助、助成を受けての

 

リフォーム計画を進めていましたが、

 

新築した時のメリットと比較検討した上で建替えを選択されたお住まいです。

 

建替え前の住まいとの大きな違いは

 

「半二世帯」にしたところ。

 

玄関は1つとなりますが、お互いのプライバシーを守りつつ

 

「ZENKOの」家の高気密高断熱性能を活かした快適な間取りとなっています。

 

当日は「クーラー」一台でどこまで涼しくなるか体感できるようにしています!

 

DSC08665

 

「建て替えようか…リフォームしようか…迷っている」

 

「狭小地の二世帯住宅ってどうなんだろう?」

 

「地元の工務店ってどんな家を建てるのだろう?」

 

「2020年基準の住まいって何が違うんだろう?」

 

「高気密、高断熱の家ってすごしやすいのかな?」

 

とお考えの方にとって参考になると思いますので

 
ぜひご来場下さい!

夏季休暇は・・・

連日記録を塗り替えるような猛暑でしたが

 

お盆はいかがお過ごしでしたか?

 

私はゆったり美術館めぐりなどをしていました。

 

IMG_3013

 

渋谷のBunkamuraザミュージアムで開催されている

 

「エリック・サティとその時代展」

 

フランスで「眼を持った唯一の音楽家」と言われる作曲家で、

 

『犬のためのぶよぶよとした前奏曲』『梨の形をした3つの小品』

 

『胎児の干物』『裸の子供たち』のように作品に奇妙な

 

タイトルをつけたことでも知られています。

 

そしてピカソやコクトーがサティとの交流の上

 

多くの作品を生み出しています。

 

今でいう芸術家達の「コラボ」によって生まれた

 

案内チラシやポスターは

 

独特な色使いや構図で観ていてあきないですね。

 

そして個人的に楽しみにしていた

 

上野の森美術館にて開催されている「大河原邦夫展」

 

IMG_3009

 

?という方も多いかもしれませんが

 

「ガッチャマン」「タイムボカンシリーズ」「ガンダム」

 

のロボットやメカのデザインをしている方です。

 

子どもの頃から見ていたロボットアニメはほぼ

 

この方の手にかかっています。

 

世界中で「ロボット」というと思い浮かぶ

 

デザインを生み出した功績はすごいですね!

 

子どもの頃に見ていたロボットアニメが

 

こんな風に造られていたんだと当時を思い出しつつ楽しめました。

 

IMG_3011

押入れリフォームでホームエレベーター

先日お引渡しさせていただいた幸区M様邸、

 

これから新築工事の始まる2世帯住宅目黒区O様邸等

 

近年エレベーターの設置を要望される方が増えています。

 

それと共にリフォームでもエレベーターを

 

設置したいという問い合わせが増えています。

 

ただリフォームでのホームエレベーター設置はは

 

「エレベーターピット」を下部に配置することから

 

基礎の改修が伴い工期や費用が上がる事が多々あります。

 

そこでパナソニック ホームエレベーターの新製品

 

「1608ジョイモダンS200V」は

 

「エレベーターピット」をコンパクトにすることで

 

省施工で設置する事ができるようになっています。

 

畳一畳サイズの押入れに収まる設計がされているので

 

リフォームに最適な製品となっています。

 

↓パナソニック ホームエレベーター「1608ジョイモダンS200V」

1608ジョイモダンS200V

 

自宅にエレベーターを・・・という方はお気軽にご相談ください。

お手軽リフォーム、インターロッキング工事

物置の置いてある本社の裏庭を

 

お手軽リフォームしました。

 

地面に泥除けのシートが

 

敷いてあるだけで雑然としていたのですが

 

地面をならしてインターロッキングを敷きこみました。

 

(インターロッキングは道路やパブリックスペースなどの舗装で見られるように

 

ブロックの一種で雨水が地面にしみ込みやすく

 

都市型水害や地盤沈下を緩和する特性を持っています。)

 

 

DSC08391

これで楽しくガーデニングができますね!(涼しくなってからですが・・・)