「障がい者(チャレンジド)」の為の住まい造りセミナー

「障がい者(チャレンジド)」の為の住まい造りセミナーに参加してきました。これから4ヶ月間みっちりと勉強していきます。初日は障害介護と改修との関わりについて、基礎知識の勉強からです。障害は「生まれつき」「事故・病気」「老い」からと私達も何時、介護さ れる側になるかもしれません。この様に多くの人達にとって身近な問題にも係わらず「住まいの相談窓口」が少ないそうです。相談窓口が少ないのは、介護、高齢者、障害児、障害者、病気の知識だけでなくカウンセリングや福祉用具・福祉機器、住環境等の多岐に渡る知識を合わせコーディネート出来る人が担当しなければならないからです。どんな病気で入院したとしても6ヶ月後は在宅での生活が始まります。慌てて住宅改修を始めてしまい、失敗する例が後を絶たないそうです。団塊世代の退職が始まり10年後15年後後には今以上の高齢化社会となります。弊社も介護を考えた住まい造りという事で社会貢献が出来るよう社員と共に勉強したいと思います。P3270002

ZENKO勉強会開催

トステム大田支店支店長を招き恒例のZENKO勉強会を開催しました。忙しい中、大勢のご参加ありがとうございました。初めに「いい住まい造り」に率先し取り組んでいる職方二名に賞状の授与式を行いました。基礎工事の小池社長は長きに渡りSW工法に 積極的に協力してきた事、タイル工事の保科社長は現場の近隣に対し細やかな気遣いを心がけての作業が認められての授与です。続いて住宅エコポイント制度の趣旨、CO2ゼロ住宅について、住宅ローン控除の拡大について、トステムと共同で弊社が「長期優良住宅先導的モデル事業」に参加決定の報告等がされました。最後に建築家「フランク・ロイド・ライト」の流れを組む元芸大教授で建築家の吉村順三氏が話された「家は単に便利、快適以外に家の品格が人に与える影響というものは凄く強い」という内容についてお話ししました。これから益々忙しくなります、健康に気を付けて頑張りましょう!Dsc_0015Dsc_0010Dsc_0026
Dsc_0030

建築情報誌「住と建築」3月号に掲載されました

P3160003P3160002昨年お引き渡しをさせていただいた目黒区A様邸の耐震工事が冊子「住と建築」に掲載されました。一級建築士事務所ドゥ・シャドウの石田先生の設計により、耐震補強だけでなくデザインが加味され、モダンな最先端の住まいに変貌しました。目黒区の耐震補強工事助成制度は耐震補強工事費の80%かつ100万円が助成されます、又それとは別にリフォーム助成制度等があります。うまく活用する事により工事にかかる費用が削減できます。

日本一の梅の里「吉野梅郷」は郷愁を誘います

  新宿からJR中央線「特別快速青梅行」を利用し青梅で「奥多摩行」に乗り換え、二駅で日向和田駅。4両編成の電車は梅見物客で一杯でした、人混みに押されながら駅を出ると、そこはのどかな別世界でした。神大橋を渡ると道の両脇にはお店が並び、道の中央では「梅まつり」で民謡踊りが披露され祭りを盛り上げていました。「梅の公園」は西から東に傾斜しており、この斜面を利用して開園した自然公園となっています。園内には120種約1,500本の梅が植えられており近くには「吉川英治記念館」もあり、「新平家物語」はこの地で執筆を始めたそうです。P3140014P3140061
P3140045P3140051_2

建築・建材展2010に行ってきました

P3110007「建築・建材展2010」が開催されている東京国際展示場ビックサイトに行ってきました。昨年に続き「エコ」に関連した製品が多く出店していました。話題となっている「LED」の製品は昨年を上回る量の新製品が出ていました、数年たたずに当たり前の設備になると思います。地方の小規模メーカーも目に止まりました、中でも岐阜県にあるカラフルなデザインが特徴の「陶器製」の洗面ボウルを企画・デザインから製造・販売まで行っている会社も気になりました。TOTOの光触媒を使った製品も気になる一つです。これから住 まい造りを考えているお施主様にさらによい提案ができそうです。

今週は取材でいっぱい

P3100010P3100008_2今週は、建築機関誌「Thing」のエコ住宅の取り組みについての特集取材、「安心工務店」の取材 、「幻の漆喰」「うづくりの床」等の健康促進建材を製造をしているカイケンコーポレーション社長や地方で活躍されている工務店さんが見学にきたりと来客が相次ぎました。バタバタとしている中での来客でしたが、様々な業種、分野に関わっている人たちとの話をすることによって改めて「人と地球に優しい住まい」を造るという善光建設の住まい造りへ の思いがさらに強まる有意義な時間となりました。

住宅「エコポイント」申請が始まりました

Inplus_0011省エネに つながる戸建て住宅やマンションの新築及びリフォームの「住宅エコポイント」の申請が8日から始まりました。壁、床などの断熱性を高めたりサッシを左図のような樹脂サッシ「インプラス」を施工したりすることにより冷暖房の消費電力を減らし、温暖化対策につなげるのが狙い。一戸につき最高30万円相当のポイントが発行されます。ポイント発行の申請期限が決められていますので興味がございましたらお早めにご相談下さい。

善光寺にお参りに行ってきました

肌寒い小雨が降る日でしたが、長野の善光寺にお参りに出掛けてきました。人影もまばらで淋しい程でしたが、心おきなく参拝が出来ました。お店の店員さんも手持ちぶたさ、お土産に進められたのが「円向柱」。円向柱は御開帳のあいだ、本堂にお迎えした本尊の右手中指に結ばれた金の糸は五色の「善の綱」につながり、その綱が本堂正面にそびえる「大回向柱」に結ばれています。回向柱に触れることによって、本尊と縁が結ばれ、極楽往生ができるとされているそうです。「善の綱」は、仏さま、ご先祖さまと自分を結ぶ命の綱でもあるそうです。P30100022002821