築40年の住居をフル・リフォーム工事

消費税の増税を考えると早めのリフォームが得策かな・・・と考える方が多いのか

最近、特に問い合わせが増えてます。

 

そこで、工事の依頼先に悩まれる方もいられるのでは。

 

そんな時にリフォーム工事の内覧会を見学するのがいちばんの早道。

でも、タイミング良く内覧会を見る機会ってないですよね。

 

そんな考えの方に少しでもお役に立つようにと

お施主様にお願いして、見学会を開催しています。

 

今月から工事を始めた目黒税務署の近くの現場で

フルスケルトンの改修工事の構造見学会を11月8日と9日に開催します。

築40年を経て、素晴らしい住宅に生まり変わります。

完成すると見られなくなってしまう構造を

ご自分の目で確認してみませんか。

 

耐震01

耐震03

耐震02

↑ 防水工事。下塗りを施工中。 ↓

耐震04

「カリン」が収穫期に

 

カリン02

 

会社近くの五本木通りの「カリン」が黄色く色づき

収穫を待つばかりになってきました。

 

すでに熟して路上に落ちてるのも。

 

カリン01

 

植樹した頃は、珍しいのか、青いうちから失敬する者も(笑)。

「カリン」は独特の芳ばしい香りですが

皮が固く、そのままでは渋くて食べられたものではないですね。

 

カリン酒は簡単につくることができるので

つくられた方も多いのでは。

 

今年は豊作とのことです。

喉に効き薬効成分もありますので、まだの方はぜひ挑戦してみませんか。

 

手軽に運動できる「マルチチューブ」

スポーツの秋に誘われスポーツジムに通われてる人も多いのでは。

 

時間がなくても簡単に運動できて

引き締まった体に変身?できるグッズを見つけました。

2つの大きなリングが付いた伸縮するマルチチューブ。

 

__

 

多彩な使い方ができ、目的に応じて筋肉を鍛えることができるそうです。

強度は3種類。

体に合わせたものを使うことが重要です。

 

早速、我が身に合わせた真ん中の強度を選択。

今のところ楽しみながら使用しています。

手軽にできて場所もとらず気に入っています。

 

柿食えば鐘が鳴るなり・・・

秋と言えば柿・・・

 

柿と言えば法隆寺をくちずさんでしまう。

 

 

子供の頃の実家には

 

直径40センチ位の大きな柿の木が

 

数十本屋敷を取り囲んでいた。

 

ゴルフブームのころドライバーの

 

ヘッドに使用するとかで、

 

ほとんどその時伐採されてしまった。

 

 

その代わりとして植えた柿の木が、

 

いま、秋の味覚を伝えています。

 

DSC00946DSC00947SH3E0876

アイデアで世界に貢献

高価で購入できない製品って多いですよね。

そんな悩みを解決した製品をマスコミがこぞって紹介してます。

 

そのひとつに、納豆菌を利用した水質浄化剤があります。

納豆のネバネバ成分を独自技術で乾燥して、貝殻などと混ぜ、粉にする。

これを濁った水に入れてかき混ぜるだけで、

汚れがみるみる沈殿する。

塩素を少し加えれば飲料水にもなる。

価格も1$で300リットル分の飲料水ができるとか。

これなら貧しい国でも購入できそうです。

 

s_079315

 

また、プラスチックゴミで発電する装置を小型化することに成功した会社も。

プラスチックの油化技術を利用した製品で、

学校の児童が集めたプラスチックゴミを

その小型装置に入れ分解すると、石油が抽出される。

その石油で発電し、学校の電気をまかなうというもの。

 

どちらも小規模の会社が運営しているといいます。

日本には世界に貢献できる企業が数多くありそうです。

今後ますます楽しみですね。

 

日経 2014/10/7 朝刊より

 

明日は十日森神社のお祭りです

今年も十日森稲荷神社のお祭りが明日からおこなわれます。

 

数年前迄は9/14~9/15に決まっていたそうですが、

雨が降る確率が高いとのことで10月に変更になったと聞いてます。

 

明日の土曜日は天気のようですが

日曜は台風の影響で午後から雨の予報です。

 

祭りも一時減少傾向がありましたが、

最近では見物客も増えてるとか。

 

そんなことが影響してか境内の仮設テントの中は

明日に向けての準備に気合いが入ってました。

 

まつり04

まつり01まつり03

 

準備万端、祭が盛り上がることを願っています。

 

 

「御嶽山」の突然の噴火

信仰の山としても有名な「御嶽山」の突然の噴火には驚きました。

特にこの季節は多くの登山客で賑わっていたのではないでしょうか。

 

自分の人生に突然、終止符を打たなければならなかった方々のことを聞くにつけ

この現実に悲しみは増幅してきます。

 

それにしても、予期せぬ自然災害が多くなりました。

安全な行動とは何か、改めて考えさせられました。

 

私も先週、浅間園で浅間山が噴火したときの溶岩を見てきたばかり。

遥か昔の出来事なのに大きさと迫力には今でも圧倒されます。

 

__ 4

__ 5

__ 1

家内安全を叶えてくれる鬼だそうです。