カバー工法

 

-寒気ことのほか厳しい毎日が続いております-

 

少し鼻声の佐々木です。

真冬に半袖でいたのが身に応えたようです 🙁 トホホ

月日が経つのは早いものです。

もう今年も1か月過ぎようとしております。

 

さて、年明けから始まった工事も順調に進み、アパートの内装工事など順次お引渡しが終了しております。新築工事も進み、先日ウレタン断熱工事が終了致しました!! 😉

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

壁から屋根まで隙間なく吹き付けてあります。効果抜群。室内は暖かく、大工さんも仕事が捗るとの事 😛

 

こちらの新築現場の近くで外装工事にも入らさせて頂き、本日屋根工事が終了致しました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工事前

年数なりの汚れが目立ちます。今回は既存屋根材の上に防水紙を貼り、新しい屋根材を施工する「カバー工法」で工事を行わせて頂きました。

 

【カバー工法の特徴】

 

 

①既存の屋根の上に被せるため、施工性が良い

ゴミを出さずに施工できる(環境に優しいですね)

③多少だが、断熱効果がある(重ね貼りしますので)

 

屋根の塗装は、10年くらいでされる方が多いですね。

ですが、カバー工法ですと、塗装とは比べ物にならない耐久性がありますので、

その後のメンテナンス費用も抑える事ができます。

また、屋根塗装は繰り返し行うことで屋根材自体が劣化してしまいます。

弊社が使用する屋根材は天然石を吹き付けた高耐久屋根材となっており、この先のメンテナンスが必要ありません。(外的要因を除く)

 

施工後の写真はこちらです↓↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

色合いも良いですね~(*^_^*)

あとはこれから外壁の塗装を行っていきます。オーナー様も屋根の色に大満足頂けました 😛

 

 

半分寒くてハンサムです!!

 

 

今週は、また一段と寒むさが厳しくなってきました。

毎日、天気予報をハラハラ見ながら過ごしております。

 

 

そのような気候の中、手前は初詣を兼ねて「高尾山」登ってきました 😛

 

 

__ 1

 

紅葉の時期は人が沢山いて歩きづらかったですが、今回はスムーズに登れました!!

手前には十分な運動です。汗も沢山かき、頂上で一休憩。

 

 

IMG_2899

 

さすがに半袖は寒かったです 😯

IMG_2904

決めポーズを友人に撮ってもらい、下山の途につきました。

 

 

また、下山後は友人が槍を持った集団に捕まり、危うく虎に食べられそうに!!

 

__ 2

 

何とか逃げ伸びました(^_^;)

 

もう一人の友人は片手で逆立ち!? 😯

 

__ 3

 

ポーズも決まってますね。

 

ついでに手前も大きくなったり。。

 

__ 5

 

充実した休みを過ごせました(笑)

 

さて、今週は上棟式構造内覧会が控えております。

次回は現場は現場の事を書きたいと思います。では(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

きっとウマく行くさ!!

 

 

年末ちょっと体調崩しましたが無事、今年も迎えることが出来ました(^_^;)

佐々木です。

本年も宜しくお願い致します。

 

 

長いようで短い8日間。ゆっくり休ませて頂きました 😛

手前は石和温泉で疲れを癒し、あとはひたすら自宅でゆっくり。

さすがに最終日は休みが終わる寂しさを感じました。

 

さて、6日から仕事が始まり、正月気分を味わくことなく業務に追われております(笑)

有難い事です。

 

P1080047

川崎の新築現場では「外壁工事」が始まりました。

防水紙の上に「通気胴縁」を打ち、その上に外壁材を施工していきます。

 

そのまま外壁材を貼ってもいい気がしますが、この「通気胴縁」はとても重要なんです!!

 

胴縁(平たい木材のこと)を施工し、通気層を確保する目的は、

 

 

①結露の原因である”水蒸気”を外部に排出すること

②万一、外壁が損傷して雨水が内部に侵入してきても、

通気層からの排出+防水紙(紙のような材のこと)による二重防水で躯体を守れること

 

 

お馴染みのイラストで簡単に書きますと。。

 

 

 

これが空気の入り口です。このように土台水切りの隙間から外壁内を空気が通り、

 

このように放出されていきます。

 

施工後に手を水切りにかざすと空気の吸い上げが実感できます。

誰が考えたのか知りませんが、よく出来てますね 😉

 

とくに最近の高機密・高断熱の住宅は外気と建物内の温度差が大きいため、

通気層を確保しないと結露が起こりやすくなります。

壁内結露はカビや細菌、白蟻などの発生原因となり、

建物にも、住む人にも悪影響を及ぼしかねません。

 

目に見えない部分ほど大切な事があります。

 

そんな、完成してからでは目に見えない部分を見れる機会がございます!!

 

1月18日(土)~19日(日) ZENKOの家 構造見学会

 

開催いたします 😛

 

川崎

 

駅からすぐの場所です。ご興味ありましたら是非見学会にお越しください!!